Twitterの自分の投稿に中々「いいね」がもらえなくて悩んでいる方はいませんか?
周りの投稿者とつい比べてしまい、落ち込んでしまいますよね。
そんな方におすすめのサービスがSNSヘルパーです。
実は、Twitterのいいねは買うことができます。
SNSヘルパーとは、SNSの「いいね」や「フォロワー」を買うことができるサービスです。
この記事では、SNSヘルパーを実際に使ってTwitterのいいねを買う方法をお伝えします。
【サービス内容】
サイトにログインすると上記の画面に変わります。
見て分かるように、FacebookやInstagram、Twitterなどの有名なSNSが対象です。
今回はTwitterのいいねを買ってみました。
【注文方法】
Twitterのアイコンをタップすると上記の画面に変わります。
【サービス】をタップすると
- フォロワーを増やす
- 投稿にいいねを増やす
- 投稿のリツイートを増やす
と3つの選択があります。
今回は、Twitterのいいねを買うことが目的なので(投稿にいいねを増やす)を選択します。
リンク入力に対象の投稿URLを記入し、数量を記入します。
いいね数の上限は50~25,000とのことです。
今回は、50いいね(500円)でサービスを利用しました。
【元々のいいね数】
上記が実際の画像です。
サービス利用前は6いいねです。
さて、本当に50いいねがもらえるのでしょうか?
【いいね数の増加】
なんと本当にいいね数が50以上増加しました!
しかも、たった1時間ちょっとです。
サービスを利用して5分くらいで1件のいいねをもらい、それからどんどん増えていきました。
そして、1時間経って確認すると、合計53いいね増加となぜかリツイートも1つされてました(笑)
サービスの選択にはリツイートを増やすのは、別になっていたので何だか得した気分です!
【注文内容の確認】
サイトにログインして、左上の線が3本あるところをタップすると、入金額や注文履歴を確認できます。
自分が、いつサービスを利用したか確認できるので今までに利用した回数や日付を把握できます。
今回利用したサービスSNSヘルパーは、自分の好きなSNSを選択し、自分の希望するサービスを利用できます。
基本操作がタップするだけなので、誰でも簡単にTwitterのいいねを買うことができます。
Twitterのいいね数を増やして、友達に自慢したり周りの人と差を付けたい方にはおすすめのサービスです!
コメント