1人暮らしダイエット!? 1年ちょっとで-20kg超え!

未分類

1人暮らしダイエット!? 1年ちょっとでー20kg超え!

こんにちは、ゆーがです。

今回は、最近僕の体重が1人暮らしを始めてー20kgを超えたのでどういう生活を送っているのかを紹介しようと思います。

結論から言いますとごく普通の生活を送っています。というのも、1人暮らしを始める前までの食生活が異常だったんだと思いますw ただ、今気を付けていることは可能な限り自炊をし米は雑穀米を決めた分量食べ、色々な野菜やキノコを食べ肉は基本、鶏肉を食べるようにしています。

そして、朝食前と夜食前に1分間のプランクをしています。プランクは今年の2月からほぼ毎日行っています。

1人暮らしを始める前から体重が減ることは確信していて謎の自信に溢れていましたw

 

僕の体重は72kgです。けして、細見とは言えませんがこれからもちょっとづつ体重を減らしていこうと思っています🙂

1人暮らしを始める前は95kgでした。そのときでも、まだ人生MAX体重に比べるとかなり落ちている時でした。僕の人生MAX体重は中学3年の時の117kgですw

僕は小学3年の時から水泳をしていましたが、本格的に練習をしていたのが小学生の時と高校生の時で中学の時はゆるゆるの部活で毎年どんどん体重が増加していき、3年間で35kgくらい増えましたw

今こうやって記事を書いていて改めて自分のやばさに気付きました🙄

水泳をしていても太る理由で1番大きな要因はやはり食生活でした。朝ご飯は米とパンを食べるのは当たり前で学校から帰ってくるとお菓子やパン、ファーストフードを常に食べていました。

当時はよく仰天ニュースで紹介されているマヨネーズたっぷりご飯とかバターご飯とか食べていないのになんで太るのかと疑問に思っていましたが今思うと、太って当然だと思いますw

高校に入ると部活が厳しくなりさらにクラブにも入ったのでみるみる体重が減っていきました。やはりスポーツ、特に水泳をしているとかなり体重の変化が実感できます。泳いでいる時の体の軽さが全然違います。

しかし、動く分余計に食べてしまうので高校3年間で合計27kgしか体重が減りませんでした。週7という地獄のような練習の日々を考えるとまだ減らすことが出来たかなと思います。

結局、部活をやめてからジムに通っていましたが5kgリバウンドしてしまいました。

正直、僕は1人暮らしを始める前から痩せる自信がありました。なぜなら、節約のため自炊をすることを決めていたし今まで散々食べてきたお菓子も家にあったから食べていたので買わなければ食べずにすむと思っていました。

そして、現在その作戦が成功しています。これからも、どんどん減らしていこうと思います😁

なので、今体重に困っている方がいたら1人暮らしダイエットをお勧めします!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました