目先の利益より未来の利益

未分類

目先の利益より未来の利益

こんにちは、ゆーがです。

最近、米株が最高高値を更新しています。その影響は、僕自身も凄く感じています。

現在3銘柄の米株を所持しています。ここ1週間のうちに2銘柄を売り利確しました。

僕が株式投資を始めたのが約2か月前なので、株式投資に関してど素人です。

資金もさほどなく、現在の運用額は約30万円ほどです。

今回利確をして得た金額は、合計約1万2,000円程度です。売った銘柄はディズニーでお馴染みのウォルマートとコーラでお馴染みのペプシコです。

ペプシコに関しては、買った目的が配当金目当てだったので売るつもりがなかったのですが今回の米株の株価の上昇で利確したら約7,000円の利益が出たので売りました。

配当金に関しては、権利落ち日(株を売っても配当金がもらえる日)だったので売りました。

今回利確して得た、1万7,000円という金額は株式投資においてはごくわずかな金額だと思います。

しかも、本来僕が行おうとしている投資は長期的に所有して利益を得る方法です。

デイトレードとまではいきませんが、今回に関しては買ってから売るまでのタイミングが短かったと思います。

それでも、早く株式投資でお金を得る経験をしてみたかったのです。

僕は今まで、パチンコや競馬といったギャンブルをしたことがありません。というのも、そういう短期的にしか目を当てていない行為が嫌いだからです。

しかし、今回僕が行った行為はこうしたギャンブルまがいのようなものだと思います。

現に今回利益を生み出せたことに味をしめ、別銘柄を1つ特に考えずに買ってしまいました。

すると、翌日1万3,000円もの損益をだしてしまいました。僕はデイトレーダーではないので、今の段階でその株を売らなければ損にはならないのですが改めて株の恐ろしさを体感しました。

今の僕は資金が少ないので、まだ損益が少なく済みましたが何十、何百万という金額をもし今回投資していたらと思うと怖くなります。

こうしたリスクを分散するためにも、株式投資というのは長期的な目線で買わなければなりません。

今は、株価が上がっていても必ずいつかは下落します。その時に備えることが大事だと思います。

株式投資に限らず、何事も短期的な目先のことではなく長期的な未来を見据えて行動することはとても重要だと思います。

しかし、自分自身も含め人というのはつい目先の利益に目がくらんでしまいます。

ここが成功者になれるかの境目だと僕は考えています。

何度も言いますが、大切なことは未来を見据えて行動することです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました