投資初心者が行っている2つの投資とは?

未分類

投資初心者が行っている2つの投資とは?

こんにちは、ゆーがです。

僕は今、2つの投資を行っています。

  • 長期積立投資
  • 米株式投資

この2つの投資を行っています。

今回は、投資初心者の僕が行っている2つの投資がどのような状況なのかをお伝えしようと思います。

まず初めに長期積立投資についてお伝えします。

長期積立投資

長期積立投資と言っても、積立nisaiⅮeⅭoなどさまざまな投資があります。

その中で僕が行っている投資は、変額保険(マーケットリンク)という投資です。

この投資は利益がでるまで最低20年以上はかかる投資です。年を取れば取るほど辞めた時に得る金額が大きくなる仕組みです。

僕がこの投資を始めたのが2019年12月です。月5万ほどを毎月積み立てています。

始めてきっかけは、今働いている会社に前勤めていた人とたまたま知り合いその人がこんな投資があるよと教えてくださったことがきっかけです。

初めての投資だったので不安と期待がありました。

その方がこの長期積立投資が嫌になった時の逃げ道も教えてくださったので安心して始めることが出来ました。

その逃げ道とは、途中で積み立てを辞めて今までの積み立てた資金で運用していく方法です。

これならこれから何十年と毎月お金を払う心配がありません。勿論、リスクも増えます。

しかし、投資というのはリスクが必ずあるのでそこは気にしていません。

この投資に関しては、現段階では特にやることがないので放置しています。

次に、米株式投資についてお伝えします。

米株式投資

僕が米株式投資を始めてのが、2020年7月です。

僕が行っている証券会社は、楽天証券です。

なぜ楽天証券にしようと思ったかというと、YouTubeでSBI証券と一緒に紹介されていて色々な人がおススメしていたからです。

僕は最初に、20万円を楽天証券に振り込みました。

買いたい銘柄はいくつか決めていたので、試しに2つの銘柄を買ってみました。

その買った銘柄とはAT&Tとペプシコです。

AT&Tはアメリカの通信会社でペプシコはコーラで有名な会社です。

この2つの銘柄は主に、配当金目当てで買ったので当分は売るつもりはありません。

そして最近、新たに1つ銘柄を買いました。それは、ウォルマートです。

この銘柄を買った理由は、単純で有名だからですw

その適当に買ったウォルマートでこの間、約5,000円の利確をしました。

傍から見たら小さい金額ですが僕にとっては初めての投資で得た利益だったので嬉しかったです。

このように現段階では、小規模で投資を行っています。最初はこんな感じでいいと思います。

何事もチャレンジして成功や失敗を経験することが大事だと思います!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました