ベンチプレス100kg挙げた経験から得たこと

未分類

ベンチプレス100kg挙げた経験から得たこと

こんにちは、ゆーがです。

今回は、以前僕が筋トレをしていた時の1つの目標だったベンチプレス100kgを挙げたことで得たことについてお話していこうと思います。

高校の部活を引退して、これから何もしなければ太ってしまうと考えた僕は近くにあったジムに通うことにしました。

部活の時はウエイトトレーニングは週2とかでがっつりとは鍛えていなかったのですが、その時していたベンチプレスにはまっていたのでまずは、よくみんなが目標にする100kgを挙げたいと思いジムにいっては毎回最初にベンチプレスをしました。

部活は水泳をしていて、僕はもともと体がでかかったので筋肉をつけると体が余計に重くなり遅くなるのでがっつりとは筋トレが出来ませんでした。

なので、ジムに通い始めてから毎回するベンチプレスが楽しくて仕方がありませんでしたwそのせいか、みるみる挙げられる重量が上がり数か月で100kgを挙げることが出来ました。

ベンチプレスは自分の体重が大きく影響するのでもともとから100kg自体はそう難しくはないとは思っていましたがまさか、こんな短時間で挙げられるとは思いませんでした😄

実際100kgを挙げた時の感想は正直なところ「あ、挙げれた。なんだ、こんなもんか」でしたw

そのとき、分かったことは好きなこと・夢中になれること・目標があることはとことん努力することが出来る。そして、かならず成果として現れることです。

そして、僕はどんどん目標の重量を挙げていきました。105、110、115kgと5kg単位で目標を変えていきました。

そのたびに、YouTubeで筋トレ動画をみてベンチプレスのコツなどを見て学びました。そして、ついには125kgまで挙げられることが出来ました。

このとき、僕は人間の可能性を感じました。 この可能性とは努力することによってどんどん成長することが出来るということです。

僕の通っていたジムはどちらかというとご年配向けのジムなので125kgがジムに置いてある重りのMAXだったので残念ながらこれ以上は重量を挙げることが出来ませんでした。

なので、それからジムにあるプールに行き筋トレよりも泳ぐことに時間を使いました。

今、社会人2年目といて日々生活をしていますがこの時のような強い目標やそれを達成した体験が最近は無いので今の目標の人の役に立つブログを書くことと株式投資で資金運用を行うことを達成出来るように頑張りたいと思います。

今回は、以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました